11610円
1:ピアノの重量の分散"span" 幅:約160cm×奥行:約70cm(センター部は約42cm)と広く厚みが1.8cmの頑丈な板です。 こちらにピアノを設置頂くことで、小さな面へ掛かる大きな重量を分散させるのが目的になります。一般的には、直接ピアノを乗せずインシュレータを併用します。2:防音・防振"span" 厚みが1.8cmの丈夫な板ですので、床下へ伝わるペダル操作時のコトコト音や演奏時の振動を軽減します。 防音・防振用のインシュレータと併用頂くことで、ピアノから床へ伝わる振動をほぼシャットアウトすることが出来ます。3:補助台用ボード付"span" 床からのペダル位置が高くなることにより補助台や補助ペダルなどのご使用に制限がでてくると言う欠点がございます。 一般的な台付き補助ペダルは床から台まで約23cm弱の高さになります。 この高さは身長が110cm弱ですと丁度よい高さになりますが、パネルを併用した場合ピアノの鍵盤位置に比例して椅子の位置も高くなります。 椅子の位置をあげると通常よりも足が床まで遠くなりますので、台に届きにくくなります。 そのことを解消するのが目的の補助ボード(オプションボード)です。 背丈が110cm~120cmのお子様で、補助ペダルや補助台をご使用いただく場合には大変便利に併用いただけます。 また、ペダル操作時のコトコト音も直接床に置くよりも和らげる事が出来ますので、高さだけではなく床への防振効果もございます。
"span"※お届けした商品が思った物と異なるなどの理由でのご返品は受け付け致しておりません。 ※ピアノのサイズはまちまちです、必ずご案内致しておりますサイズに収まるか否かご確認の上ご注文下さい。サイズが合わなかったという理由でのご返品も受け付け致しておりません。 ※防振用の大きいインシュレータと併用頂く場合は、ピアノの機種によってボードから多少はみ出してしまう場合がございます。予めピアノのキャスターの位置をご確認頂き特に奥行きにご注意ください。 ※色味に関しまして、モニタの調整などにより掲載と異なった色に見える場合がございますが、思った色と異なるなどの理由でのご返品は受け付け致しておりません。
私たちは1913年(大正2年)の創業時から、家具インテリア製造販売に携わって参りました。
多くの販売店様に支えられ、創業100年を越えて、今日を迎えられた事に感謝しております。
これからも、販売店様の声に耳を傾け、お客様の多様なニーズに柔軟に対応し、時代の変化に合った商品を企画開発してまいります。
お客様の暮らしに役立つ提案を通じて、社会に貢献する企業であり続けたいと願っております。
今後とも皆様からのご支援を賜りたく、よろしくお願い申し上げます。
東谷株式会社